大塚角満の熱血パズドラ部 第786話
書きたいネタはたくさんあるんだけど、まずはご挨拶の1本を……!
7年ものあいだファミ通Appで連載していた“大塚角満の熱血パズドラ部!”ですが、このたびコチラのサイトでリニューアルオープン!! 今後、パズドラ関連の記事はすべて、この“超・熱血パズドラ部!”で書いてまいります!! パズドラファンの皆様、これからは当サイトのチェックをよろしくお願いいたします!!
あ、ちなみにファミ通Appで書いていたバックナンバーに関しては、すべて元の熱血パズドラ部に格納されております。2012年~2018年くらいの記事に関しては、
↑こちらで読んでいただければなと!
イラストを解説します!
さて。
お越しの方はすぐに気づいたかと思いますが……当サイト、自分で言うのもナンですけど、メチャクチャ豪華です。……そう、サイトを彩ってくれているイラストがもう……たまらん!!
パズドラユーザーだったら「あっ!! これは!!」とピンと来たと思いますけどその予感は大正解で、ヘッダー部分の木属性軍団、そしてサイドにいるゼラは、それぞれパズドラ公式イラストレーターさんに描いていただいた“本物”です。ちょっと解説しますね。
まず、“熱血パズドラ部!”という看板を持っているゼラですが、描いてくれたのはもちろん、イトウヨウイチさんです!
▲中央にウォーターマークが入っていますが、ご勘弁ください!
でもこれ、描いてくれたのは1年ほども前で、当時はこのブログを立ち上げることも、ファミ通を完全に辞めることも決めていなかった時期だったりします。じゃあどうやって、このゼラは生まれたのでしょうか?
じつは1年前のこのころ、ファミ通から熱血パズドラ部のベストセレクションムックが発売されることになり、その中に書き下ろしで“パズドライラストレーターさんの机拝見!”という企画を入れることになったのです。で、イトウさんにも仕事部屋の写真を送ってもらったのですが、そこに「プレゼント♪」って感じで、看板を持っているゼラのイラストが入っていたのですよ!(ムックでも紹介させてもらいました)
あまりにもかわいいのでムックで紹介するだけでなく、どこかで使わせてもらえたらなぁ……と考えていたとき、このブログを立ち上げることが決定。すぐに、
「あのゼラを使わせてもらうしかない!!!」
ってんで、春のガンホーフェスティバル常滑大会のときに名古屋に飛んでイトウさんと会い、
「ブログでゼラのイラストを使っていいですか!?」
と直談判。気のいいイトウさんは、「ぜんぜんいいっすよ!!」と即決してくれ、晴れてブログを彩るカバーガールのひとりになったというわけなのです。
イトウさん、本当にありがとうございました! またそちらに行った際に、酒を酌み交わしましょうw
そして、上のヘッダー!!
アルテミス、パールヴァティー、バステト、エンドラ、メイメイなど(もっといますが)、このモンスターラインアップを見てお気づきかと思いますが、描いてくれたのは安達洋介さんです!!
▲こちらも文字入りのイラストでご了承を……。
サイトの顔となるヘッダー部分も、できれば公式イラストレーターさんに描いてもらえたらなぁ……と考えていたとき、パールやバステト、エンドラなど、僕が愛してやまない木属性モンスターを多数担当しておられる安達さんに……と考え、思い切ってお願いしてみたというわけです。ご覧の通り、豪華極まりないすばらしい出来栄えで、完成品を見たブログの管理人は涙ぐんでおりました。
安達さん、お忙しい中ご対応いただき、本当にありがとうございました!! 近々、酒でもご馳走させてください!
このようなありがたいご協力を得て完成した、超・熱血パズドラ部。次回から、通常運転をいたします! 読者の皆様、今後も末永く、よろしくお願いいたします~!!
パズドラ部最新刊 好評発売中
パズドラ部 特別インタビュー
![]() | ![]() |
『クロノマギア』サービス終了。“これまで”と“今後の展望”を山本Pが語る!(1) | 『クロノマギア』サービス終了。“これまで”と“今後の展望”を山本Pが語る!(2) |
『大塚角満の熱血パズドラ部』特設サイトはこちら!!ブックマークしてね
パズル&ドラゴンズ
■メーカー: ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
■対応機種: iOS/Android
■配信日: 配信中
■価格: 無料(アプリ内課金あり)