【ディアブロ4プレイ日記3】最初のボス“ジファル”戦で戦闘のコツをつかむ話

ざっくり、コレで大丈夫だな!

まだまだ、チュートリアルに毛が生えた程度の序盤のことを書いているわけですがね。

それでも、最初の街に付くまでに大まかなゲームの流れ、キャラ育成の方法、そしてバトルでの立ち回りもなんとな~~~く習うことができるので、『ディアブロ IV』からこのシリーズに入った初心者の方も遅れずについてこれているんじゃないかと思う。

とはいえ。

「絶対に死なずに、最初の街までたどり着くことができるんですか?? チュートリアル時代は、無敵なんですか!??

と詰め寄られたら、言下に「否」と言わざるを得ない。最初のクエスト“内なる闇”を村のばあさんから受注し、“北の廃墟”の調査にきたプレイヤーの前に、『ディアブロ IV』における“最初のボス”が立ち塞がるのである。それが↓こちらの……!

“ジファル、傷だらけの男爵”

という、じつに抒情的で中二的な名前をした悪魔!!!

……っていうか、その造形、大きさから見ても、ラスボス並みに気合の入ったデザインを施されてるじゃんよwww こんな立派な怪物をチュートリアルのボスにするとか、運営さん大盤振る舞いが過ぎるのでは!!?ww

と、変なところに感心しながらも、慌てて戦闘態勢を整えてジファルと対峙する。

まだスキルが整っていない時代の“角満的バーバリアン”の立ち回りは、通常攻撃(×ボタン押しっぱなし)でザクザクと斬り刻み、“怒りゲージ”(画面左下のオレンジの玉ね)が溜まったら▢ボタンに割り振ってあるワールウィンドでグルグル攻撃をブチかます……! と。

基本的にはコレだけで、ワールウィンドではない別のスキルを育てている人は、怒りゲージと相談しながらそのスキルを使う……と変換して読んでくれればいいと思う。

しかし、序盤とは言えボス戦なので、相手もいろいろなことをやってくる。たとえば、

床に魔法陣を浮かび上がらせ、眷属を呼び出して襲わせてきたり。また厄介なところでは、

ちとわかりにくいんだけど、一瞬のタメから背負ったポールアームを滅多やたらと振り回して、前方にいる相手に大ダメージを与える攻撃をしてきたり……! ザコの召喚よりもこっちのほうが面倒なので、しっかりと対策を講じたほうがいい。

そこで、もっともわかりやすく、かつ効果的なボス戦での立ち回りのひとつとして、

“〇ボタンを押してダッシュし、敵の間合いから脱出する”

というものを提唱したい。これ、地味ではあるんだけどメチャクチャに使える戦法で、ボスだけでなく、ザコに囲まれて身動きが取れなくなったり、煙玉を投げられて目潰しを喰らったときでも、そのエリアから素早く脱して難を逃れられる立ち回りなのだ。この、ジファル戦においても……!!

相手がタメに入ったらすぐさま〇ボタンを押して背後に回り込み、隙だらけの背中をザックザックに攻撃すればヨシ!!w もう、このくり返しだけでジファルは……!

ボッコボッコ!!wwww

ぎにゃぁぁぁああああ!!!www

ヨシ!! 討伐完了!!!

弱かったとは言え、ボスはボスらしくいくつかのマジックアイテムやお金を落としてくれる。それを回収して、クエストを申し付けてきたババアに報告すると……!

やべwww ちょっと笑っちゃったんだけど、イカつい脳筋のkadoman君が楽しそうに微笑み、お酒の酔いに身をゆだねながらぎこちないステップを踏んで村人とダンスしてるんだけどwww

……と、ここからいろいろとメインストーリーに関わるシーンが続くので、ネタバレを避けるためにも盛大に端折る。

気が付けば画面に、

リリス、こわ!!!! 毎度思うけど、ホントに『ディアブロ IV』のキャラデザインって秀逸だよなーーーーー!!!((゚Д゚;))

それから幾星霜の時を経て(たぶん数時間だけどw)、kadoman君は深い雪原を越えて……!

最初の街である“キヨヴァシャド”に到着するのであった。

そしてここからいよいよ、『ディアブロ IV』のアイデンティティでもある“オープンワールドでの冒険”が幕を開けるのである。

続く。

↑『ディアブロⅣ』プレイ日記 はこちら↑