【ディアブロ3プレイ日記128】ネファレム5分以内を邪魔する泥棒の話

【ディアブロ3プレイ日記128】ネファレム5分以内を邪魔する泥棒の話

 

前回の日記で、ようやくシーズン18シーズンジャーニーで“マスターマインド”(セットダンジョンをマスターランクでクリアー)を突破し、一気に先に進んだよ……ということを書いた。

「よーーーーし!! このマスターマインドはおそらく、シーズンジャーニーでもっとも難しい目標だったのであろう。それをクリアーできたとなったら……全クリも時間の問題じゃぁぁぁあああ!!!

……そう思っていた時代が、確かにありました(遠い目)。

ネファレムリフト5分以内クリアーという悪夢

シーズンジャーニーの“破壊者”までを終えた俺は、悪徳大名のようにエラソーに椅子にふんぞり返り、「くるしゅうない^^ くるしゅうない^^」と言いながら『ディアブロ III』を起動した。

シーズンジャーニーは、残りわずか。

マスターマインドという最凶のクエストを制覇した俺ならば、2、3日もあれば残った“残党クエスト”も片付けられるであろう。……そう、俺は破壊者なのだ。ニュートリストラムに降臨した、無慈悲な破壊神なのだよ!!

中年太りの痛風持ち改め無慈悲な破壊神は、ゴキゲンの面持ちでつぎのシーズンジャーニー“征服者”のページを開いた。

「どうせ、“トーメントXIIIでネファレムリフトクリアーせよ”とかだろ^^ 余裕すぎて鼻水出るわ^^」

なんて言いながら。

そ、そしたら……。

シーズンジャーニー

((((;゚Д゚))))

は、鼻血出た……((((;゚Д゚)))) と、トーメントXIIIとは言え……ネファレムリフトを5分でとか無慈悲すぎるやろ……((((;゚Д゚))))

さ、さらに……。

シーズンジャーニー

(((((((;゚Д゚)))))))

は、鼻がもげた……(((((((;゚Д゚))))))) ラララ、ラカノスを15秒以内に倒せって……(((((((;゚Д゚))))))) 15秒とか、

「あ、ラカノスさん、こんちは!」

「やあ、久しぶりだね!」

↑こんな会話だけで終わっちまうじゃねえかよ……(((((((;゚Д゚)))))))

オレック、オマエがやってみろ

どうやら、俺はまだ楽にはなれないようだ……。

ほほほ本気で臨まんと、ネファレムリフト5分以内とか絶対にできねえぞ!!!><

さっきまでの無慈悲な破壊神は地獄に引っ込み、いつもの中年太りの痛風オヤジに戻ってしまった俺。とりあえず挑戦してみないことには始まらないので、“難易度「トーメントXIII」で、レベル70のネファレムリフトを5分以内にクリアーする”が目標の“サンクチュアリの守護者”をやってみることにした。

作戦としては……宝やお金には見向きもせずにひたすらエリートモンスターを倒して、リフトガーディアンを引きずり出すことだ。シンプルだが、それしかない。これを確実に実行するため、腕甲は“宿敵の腕甲”にチェンジ。祠や塔門に触ると必ずエリートモンスターが現れるという効果がついているので、こういうときに非常に便利なアイテムなのである。

では、チャレンジ開始だ。

オレック

オレック「己が血にふさわしいことを証明してみせろ」

うるせー。だったらオメーもやってみろ!! 顔色悪いんだよ!!

トレジャーゴブリン、団体で現れる

作戦通り、俺は宝箱もアイテムもすべて無視して、ひたすら敵を倒し続けた。ザコもなるべくスルーし、達成度が一気に上がるエリートモンスターを狙う。

時間は、たったの5分だ。

ほんのわずかなミスや逡巡が“クエスト失敗”に結びついてしまうので、たとえレジェンダリーアイテムが落ちたとしても、

「あ、あとで必ず取りにくるから!!><」

と断腸の思いで告げて走り続けるしかない。

そう、このクエストは面倒なのだ。なんとしてもこの1回で、終わりにしてしまいたいのだよ!!

そんな俺の目の前に……信じがたい光景が広がる。思わず、

「ななな、なんでそんな団体さんで!!!?!」

と、頭の先っぽからヘンな声が飛び出してしまったほどに。

現れたのは……↓こいつらです……w

トレジャーゴブリン

注目してもらいたいのは、右下のミニマップであります。

……そう!! なんとタイムアタックをしているときに限って、リッチマン(トレジャーゴブリン)が団体さんで現れやがったのよ!!!www

おかげで現場は、ドエラいことになった。

「うわあああああ!!! 久々のトレゴブ軍団やぁぁあああ!!! いいい、1匹たりとも逃さねえぞおおおお!!!!」

そう叫んだ1秒後に、

……って、ダメダメ!!!>< トレゴブの相手なんかしてたら時間切れになる!!!>< 無視や無視!!>< 見なかったことにしろ!!><

しかし、勢いで何匹か倒してしまうと、

トレジャーゴブリン

「うひょぉぉおおおお!!! 宝の山やッ!!! トレゴブ最高!!! 団体さん、大歓迎ッ!!!!」

いいい、いやいや!!!>< アカン!!>< 金に惑わされるな!!>< こいつらは悪魔が放った妨害工作や!!>< 俺にクエストをクリアーさせないために!!><」

トレジャーゴブリン

「うっひょっひょ~~~!!! すげえすげえ!! ゴールドラッシュや!!! 大金持ちやぁぁあああ!!!www」

我ながら、感情がアッチに行ったりコッチに行ったりで寝込みそうになったわ……w

守銭奴、クリアーするw

それでも。

最終的に、

……もう、タイムアタックとかどーでもいいわ!!www それは次回!! いまはこのゴールドラッシュに乗っておくで!!」

と開き直って、トレジャーゴブリンはすべて討伐。いくつものレジェンダリーとセットアイテムを手に入れ、ホクホク顔でリフトガーディアンも倒して街に戻ると……!

達成

あwww なんか目標も達成してたwww うひwww

これぞ……無欲の勝利か!!!

達成

いや、思いっきり欲の皮が突っ張った行動だったが(苦笑)、クリアーできたので御の字だわ。この勢いで……ほかの目標も撃破してくぞ!!!

続く。

『ディアブロⅡ』『ディアブロ イモータル』プレイ日記 ディアブロの魔界地図

コロコロオンラインにて連載中!

 

『ディアブロ』特設サイトはこちら!!ブックマークしてね

ディアブロIII エターナルコレクション
■メーカー: ブリザード・エンターテイメント
■対応機種: Nintendo Switch
■ジャンル: ハックアンドスラッシュ
■発売日: 2018年12月27日
■希望小売価格: 6,980円+税

コメント一覧
  1.   より:

    タイム計測は「ネファレムリフトを開いてから→リフトガーディアンを倒した後のオレックの話を聞き終わるまで」なのです。
    リフトを開いた→あ、もうちょっと準備したい、と開いてタイム計測が始まったのに別のことしていたり、
    ガーディアン倒した→拾ったレジェンダリー鑑定したい、とオレックに報告しない、などで時間を無駄にしないようにしましょう。
    自分は厳密なタイム計測を調べるまで上記の無駄なことをしていました(苦笑)

    もうT13を5分クリアしたのにこういう話をしたかというと、守護者の達成条件を見ればわかると思いますw

  2. 通りすがりの名無しさん より:

    前回のマスターの話からも含めて、些かのアドバイス的な事を含めて書いておきます。
    えっと、私はディアブロに飽きています。
    そんなの知るかよと言われてしまえばそれまでだけど、2年間ずっとシーズンばかりでほぼ毎日プレイしてるので、シーズンジャーニーは5日目には終わる感じです。
    そういう人から見ると、読み物としてはプロの文章なので面白いけど、不特定多数が見るものの内容としては全然足りてない、そう感じるわけです。

    さて、前回の内容から引っ張ってくると『一番難しいチャレンジ』は『』コンクエスト 』となります。
    これはこれで、比較的簡単またはPL次第で解決出来る、ビルドを厳選したうえでのやり込みなど各個で難易度も変わります。
    勿論どれも難しい事に変わりありません。

    では何故コンクエストの話をするかというと、私も含めたベテランや上位陣は、シーズン開始前から先ずはコンクエストをチェックしていきます。
    守護者のチャレンジに必ずコンクエスト3つクリアがあるので、どのコンクエストをやるか事前に決めてシーズンに臨みます。
    この時点で、どのクラスを使用するか(どのビルドを使うか)は概ね決まっていて、最終着地点を元にプレイしていきます。
    つまり開始からGRやPLも含めて道筋が出来ているという事です。
    セットダンジョンのマスター、これも過程にしか過ぎません。

    次に、NR〇分以内クリアですが、これもクリアは確定事項としてスタートしているので、コンクエストの2分以内クリアをやりまとめて全部終わらせます。
    これは基礎PL800を満たす過程でファームビルドが構築されていれば簡単です。
    まあソロではの話ですが、ソロでクリア能力がなくても、4人パーティでNR高速ランをやってクリア出来てる人がいるのも事実です。
    最悪、高PLの仲間に頼むのもありでしょう。
    少し脱線したので戻しますが、NR高速ラン用のビルドがあれば2分以内もクリア出来ます。

    ではファームビルドとは何か?
    という疑問があると思いますが、それは自分で調べて下さい(笑)
    ではなくて、ファームビルドとは高GRをやるヘヴィ級ビルドではなく、攻撃力を多少下げていても高機動で低難易度リフトをさくさくクリアする為の軽いビルドの事です。
    ランキングにあるビルドを真似てヘヴィ級を組んでも、NRや報酬クエストではやたら時間をくうだけです。
    攻撃力があっても足が遅くT13NRで10分かかる、ならば機動力を上げて半分の時間で今あるリフトを終らせる、そういうビルドを指します。

    さて、これで1つコンクエストクリアの目が出ましたね。
    ついでに言っておくと、前回ブログのマップの記憶、これなんかは報酬クエストをやってるうちに黙っていても覚えます。
    マップさえ頭に入れば、あとはビルドの特徴と立ち回りになります。
    結果的に、ある程度やり込みが必要という事になりますね。
    ですが諦めないで下さい。
    何れコンクエストもクリア出来る日もくるかと思い
    ます。

  3. 匿名 より:

    あなたの人生は 楽しいですか? 楽しいなら良いです 自分は ディアブロ ハクスラ 大好きですが そこまでは 時間がもったいないので やりません 価値観の違いですが 自分の楽しいと思える範囲でやっています

コメントを残す

CAPTCHA