
クルセイダーのスキル一覧とおすすめビルド
ここでは、いつでも誰でも『ディアブロ III』のお役立ち情報を見られるよう、まずは基本中の基本である“スキル一覧”と“角満のおすすめビルド”を掲載いたします! 今回は、Nintendo Switch版の『ディアブロ III』で遊び始めた当初、
「俺は……このクラスで生きていく!!!」
と最初に決めて遊んでいた聖戦士“クルセイダー”についてです!!
いの一番に触っていたクラスがクルセイダーなので、記事がたくさんありますw テキトーにピックアップするのでリンク先の記事を読んでいただくか、
バックナンバーの前半はほとんどクルセイダーで遊んでいたときのものなので、どうかそちらもチェックしてみてください!
クルセイダーを最初のクラスに選んだ理由は、ふたつあります。
ひとつは、“あまり触ったことがなかった”から。僕は『ディアブロ III』に関しては最初に発売されたPC版からプレイしていますけど、クルセイダーはあまり馴染みがなかったんですよね。なので、「新鮮な気持ちで遊べそう」ってことで選んだような気がします。
そしてもうひとつ、決め手となったのが、

↑このゴツさwww
僕はこの手のゲームを遊ぶときは、“巨体”、“デカい装備”、“脳筋”なんて単語がジョブやクラスを選ぶときのキーワードになっていて、それに完璧に合致するのがクルセイダーだったのですw
そんな、ゴツいわりに繊細なクラスであるクルセイダーのスキル一覧をどうぞ!
プライマリ
パニッシュ
 ラス生成量:5(攻撃1回につき)
ラス生成量:5(攻撃1回につき)
 敵を攻撃した際に〈鍛えられた感覚〉状態となり、短時間だけブロック率が上昇する(盾が必要)
 
|  | 咆哮 | 〈鍛えられた感覚〉状態のときにブロックに成功すると、爆発が発生し、付近にいる敵にダメージを与える | 
|  | セレリティ | 〈鍛えられた感覚〉状態のときにブロックに成功すると、一定時間、攻撃速度が上昇する | 
|  | 再聖 | 〈鍛えられた感覚〉状態のときにブロックに成功すると、一定時間、〈1秒あたりのライフ回復量〉が増加する | 
|  | 報復の刃 | 〈鍛えられた感覚〉状態のときにブロックに成功すると、攻撃者に対してダメージを跳ね返す | 
|  | フューリー | 〈鍛えられた感覚〉状態のときにブロックに成功すると、次の攻撃のクリティカル・ヒット率が上昇する | 
スラッシュ
 ラス生成量:5(攻撃1回につき)
ラス生成量:5(攻撃1回につき)
 目の前の空気を発火させ、発火に巻き込まれた敵すべてにダメージを与える
 
|  | エレクトリファイ | 攻撃属性が稲妻になり、一定の確率で敵をスタン状態にする | 
|  | カーブ | より広い範囲に攻撃を繰り出し、同時に攻撃できる敵の数が増加する | 
|  | クラッシュ | このスキルによるクリティカル・ヒット率が上昇する | 
|  | ジール | ダメージ属性が神聖になり、攻撃が当たるごとに攻撃速度が上昇する | 
|  | ガード | 敵を攻撃するたびに防御力が上昇する | 
スマイト
 ラス生成量:5(攻撃1回につき)
ラス生成量:5(攻撃1回につき)
 自分から30ヤード以内にいる敵を聖なる鎖で攻撃し、ダメージを与える。攻撃後、鎖は分裂し、付近にいる敵に最初の攻撃よりも少ないダメージを与える

|  | シャッター | 聖なる鎖が爆発し、付近にいる敵すべてにダメージを与える | 
|  | シャックル | 鎖に当たった敵が、一定の確率でしばらくのあいだ移動不能になる | 
|  | サージ | 追加で攻撃が当たる敵の数が増加する | 
|  | リーピング | 鎖で攻撃した敵の数に応じて、〈1秒あたりのライフ回復量〉が一定量増加する | 
|  | シェアド・フェイト | このスキルが当たった敵すべてを鎖で拘束し、運命共同体にする。鎖でつながれた敵同士の距離がある程度以上離れると、運命をともにしている敵すべてがスタン状態となる | 
ジャスティス
 ラス生成量:5(攻撃1回につき)
ラス生成量:5(攻撃1回につき)
 敵に向かって正義のハンマーを投げつける
 
|  | バースト | 稲妻を帯びたハンマーを投げる。ハンマーは敵に当たると爆発し、爆発に巻き込まれた敵は一定の確率でスタン状態になる | 
|  | クラック | ハンマーが敵に当たると小型のハンマーに分裂し、周囲の敵にもダメージを与える | 
|  | 追尾の鑑 | ハンマーが付近にいる敵を探知して攻撃するようになる | 
|  | 正義の剣 | 正義の剣を投げつける。剣が敵に当たると、自分の移動速度が一定時間上昇する | 
|  | ホーリー・ボルト | ホーリー・ボルトを放つ。この攻撃が当たると自分と味方のライフが回復する | 
セカンダリ
シールド・バッシュ
 コスト:25ラス
コスト:25ラス
 敵に向かって突撃し、標的とその付近にいる敵すべてにダメージを与える(盾が必要)
 
|  | シャッタード・シールド | 盾による衝撃波が分裂して、より多くの敵に当たるようになる | 
|  | ワン・オン・ワン | 標的となった敵をスタン状態にし、攻撃が当たったその他の敵すべてをノックバックさせる | 
|  | シールド・クロス | 十字方向に盾が出現する | 
|  | クランブル | シールド・バッシュのダメージが増加する | 
|  | パウンド | 攻撃範囲が小さくなる代わりに、与えるダメージが大幅に増加する | 
スウィープ・アタック
 コスト:20ラス
コスト:20ラス
 神秘のフレイルを振るって自分の前方にいる敵を攻撃し、大きなダメージを与える
 
|  | ブレイジング・スウィープ | 攻撃を当てた敵が炎に包まれる | 
|  | トリップ・アタック | このスキルで攻撃した敵を一定の確率でスタン状態にする | 
|  | ホーリー・ショック | 攻撃を当てた敵の数に応じてライフが回復する | 
|  | ギャザリング・スウィープ | このスキルが当たった敵を自分のもとに引き寄せる。また、ダメージ属性が神聖になる | 
|  | インスパイアリング・スウィープ | 〈スウィープ・アタック〉を使用すると防御力が上昇する | 
祝福の鎚
 コスト:10ラス
コスト:10ラス
 自分の周囲を回転する神聖なハンマーを呼び出し、当たった敵すべてにダメージを与える
 
|  | バーニング・ラス | ハンマーが炎に包まれ、一定の確率で地面を炎上させる | 
|  | 雷雲 | ハンマーが稲妻を帯び、時おり自分とハンマーの間に稲妻が発生するようになる。この稲妻に触れた敵はダメージを受ける | 
|  | 無限の渦 | スキルのダメージが増加し、効果範囲が拡大する | 
|  | ブルート・フォース | ハンマーが軌道上の敵の移動速度を低下させ、敵に当たった再に一定の確率で爆発する。ハンマーは敵にダメージを与え、スタンさせる | 
|  | 追従の鎚 | ハンマーが自分の動きに追従するようになる | 
祝福の盾
 コスト:20ラス
コスト:20ラス
 神聖な盾を投げて敵を攻撃する。投げた盾は付近の敵に連鎖するように当たる(盾が必要)
 
|  | スタガリング・シールド | 盾で攻撃した敵が一定の確率でスタン状態になる | 
|  | コンバスト | 盾が炎に包まれ、攻撃時に一定の確率で爆発する | 
|  | 神のアイギス | 盾で攻撃した際、一定時間だけ防御力が上昇し、〈1秒あたりのライフ回復量〉が増加する | 
|  | シャタリング・スロー | 盾は敵に当たると、小さな破片に分裂する。この破片は付近の敵の間を反射するように飛ぶ | 
|  | 貫きの盾 | 盾が跳ね返る代わりに貫通するようになり、当たった敵を横方向に吹き飛ばす | 
天界の拳
 コスト:30ラス
コスト:30ラス
 天より稲妻を落として攻撃し、そこから飛散する稲妻の塊で付近にいる敵にもダメージを与える 
|  | 神の泉 | 稲妻の塊が聖なる光を放ち、付近にいる敵にダメージを与える | 
|  | ヘヴンズ・テンペスト | 炎嵐を発生させ、範囲内の敵にダメージを与える | 
|  | 断裂の雷 | 稲妻の亀裂を発生させ、付近にいる敵にダメージを与える。近くに別の稲妻の亀裂がある場合、放電が発生する | 
|  | 反響の雷 | 稲妻が着弾時に衝撃波を発生させるようになり、当たった敵すべてを横方向に吹き飛ばし、移動速度を低下させる | 
|  | 因果応報 | 拳から聖なる力を放って標的を中心とした爆発を発生させ、付近にいる敵にダメージを与える | 
ディフェンス
シールド・グレア
 クールダウン時間:9秒
クールダウン時間:9秒
 縦から光を放ち、自分の正面付近にいる敵すべてを暗闇状態にする(盾が必要)
 
|  | 神の審判 | 暗闇状態の敵が受けるダメージが増加する | 
|  | 惑いの光 | 光を浴びた敵が一定の確率で魅了状態となり、味方として戦うようになる | 
|  | 熱狂の光 | 暗闇状態にした敵1体につき、ラスが一定量生成される | 
|  | 紋章の盾 | ライフが残り少ない敵を暗闇状態にすると、一定の確率で爆発する | 
|  | 制圧 | 光を浴びた敵の移動速度が低下する | 
アイアン・スキン
 クールダウン時間:30秒
クールダウン時間:30秒
 皮膚が鉄のように硬くなり、短時間だけあらゆる種類のダメージの一部を吸収する
 
|  | 反射する皮膚 | スキル効果中、攻撃者に対する反射ダメージが増加する | 
|  | 鋼の皮膚 | 効果時間が延長される | 
|  | 爆発する皮膚 | スキルの効果が切れた際に、皮膚を覆っていた金属が飛び散り、付近にいる敵すべてにダメージを与える | 
|  | 電化する皮膚 | 硬化した皮膚が電気を帯び、付近にいる敵を一定の確率でスタン状態にする | 
|  | フラッシュ | スキル効果中にダメージを受けると、移動速度が上昇し、敵をすり抜けて移動できるようになる | 
聖化
 クールダウン時間:30秒
クールダウン時間:30秒
 自分の周囲の地面を浄化し、その範囲内にいる間、自分と味方のライフを回復させる
 
|  | 光に浴せ | 浄化する範囲が拡大され、自分と味方のライフ回復量も増加する | 
|  | ベッド・オブ・ネイル | 浄化した地面が釘で覆われ、毎秒反射ダメージに応じたダメージを敵に与える | 
|  | 浄罪のアイギス | 浄化した地点の周辺が聖なる盾で囲まれ、敵が通過できなくなる | 
|  | 砕かれた地 | 浄化した地面に立っている敵にダメージを与える | 
|  | 恐れの血 | 浄化した地面に立っている敵が、一定の確率で恐怖状態になる | 
ジャッジメント
 クールダウン時間:20秒
クールダウン時間:20秒
 一体にいる敵すべてに神の裁きを下し、短時間だけ移動不能になる
 
|  | 懺悔 | 裁きを下した敵の数に応じてライフが回復する | 
|  | 一斉審判 | 敵がスキル発動地点の中心部に引き寄せられる | 
|  | 審議 | 敵が移動不能になる時間が延長される | 
|  | 決意 | 裁きを下した敵に対するクリティカル・ヒット率が上昇する | 
|  | 弱体化 | このスキルの効果範囲内にいる敵から受けるダメージが減少する | 
ユーティリティ
挑発
 クールダウン時間:20秒
クールダウン時間:20秒
 ラス生成量:30
 周囲の敵すべてを挑発し、挑発した敵1体につきラスが追加で5生成される 
|  | 浄化 | 敵の挑発に成功すると、一定時間、〈攻撃あたりのライフ回復量〉が増加する | 
|  | 愚者の遁走 | 敵を挑発する代わりに恐怖状態に陥れ、逃走させる | 
|  | 恐怖の金縛り | 挑発した敵の移動速度と攻撃速度が一定時間低下する | 
|  | チャージド・アップ | 発動後の一定時間は、あらゆる攻撃に稲妻ダメージが追加される | 
|  | 打たば打て | 発動後の一定時間は、ブロック率が上昇する | 
軍馬の突撃
 クールダウン時間:16秒
クールダウン時間:16秒
 聖なる軍馬に乗り、短時間だけ敵をすり抜けて移動できるようになる

|  | スパイク・バーディング | 軍馬が鎧をまとい、通路上の敵にダメージを与える | 
|  | ナイトメア | 軍馬が正義の炎に包まれ、進路上にいる敵に火炎ダメージを与える | 
|  | 活性化 | 軍馬に乗っている間、ライフが回復する | 
|  | ニンデュランス | 効果時間が3秒に延長される | 
|  | 四つ裂き | 付近にいる敵を鎖で拘束して引きずり、神聖ダメージを与える | 
断罪
 クールダウン時間:15秒
クールダウン時間:15秒
 溜めた力を3秒後に爆発させる

|  | 吸引 | 力を溜めている間、敵を引き寄せるようになる。爆発の間際になるほど、より多くの敵を引き寄せる | 
|  | 神力解放 | 爆発が即座に発生するようになる | 
|  | 永遠の報い | 爆発に巻き込んだ敵の数に応じて、クールダウン時間が短縮される | 
|  | シャタリング・エクスプロージョン | ダメージを与える範囲が拡大される | 
|  | 返報 | 力を溜めている間に受けたダメージの一部が、爆発のダメージに追加される | 
ファランクス
 コスト:30ラス
コスト:30ラス
 強力な分身を呼び出して突撃させる
 
|  | ボウメン | 召喚した分身が、弓を使って離れた場所にいる敵を攻撃するようになる | 
|  | シールド・チャージ | 召喚した分身が突進して〈シールド・バッシュ〉を繰り出し、敵にダメージを与える | 
|  | スタンピード | 軍馬を召喚する。軍馬は一定の確率で敵をスタン状態にする | 
|  | シールド・ベアラー | 強力な分身を召喚し、自分の前に壁を作らせる | 
|  | ボディガード | 召喚した分身が、前方に突進せずに自分のそばで戦うようになる | 
法
勇気の法
 クールダウン時間:30秒
クールダウン時間:30秒
 パッシブ効果:自分と味方の攻撃速度を常に上昇させる
 発動時:自分と味方の攻撃速度を短時間だけ大幅に上昇させる

|  | 無敵の法 | 発動時:法を発動することで、通常の効果に加え〈攻撃あたりのライフ回復量〉が増加する | 
|  | 凍えるほどの恐怖 | 発動時:法を発動することで、通常の効果に加え、付近にいる敵を一定の確率でスタン状態にする | 
|  | クリティカル | 発動時:法を発動することで、通常の効果に加え、クリティカル・ヒット・ダメージを増加させる | 
|  | 制御不能 | 発動時:法を発動することで、通常の効果に加え、あらゆるスキルのラス消費量が減少する | 
|  | 答えられた祈り | 発動時:法の発動中、倒した敵の数に応じて効果時間が延長される | 
正義の法
 クールダウン時間:30秒
クールダウン時間:30秒
 パッシブ効果:自分と味方が受けるあらゆる属性のダメージを常に減少させる
 発動時:自分と味方が受けるあらゆる属性のダメージを短時間だけ大幅に減少させる
 
|  | プロテクト・ザ・イノセント | 発動時:法を発動することで、通常の効果に加え、一定時間だけ味方が受けたダメージの一部を自分が代わりに受ける | 
|  | 不変の志 | 発動時:法を発動することで、通常の効果に加え、自分と味方の防御力を上昇させる | 
|  | 信仰の鎧 | 発動時:法を発動することで、通常の効果に加え、自分と味方を信仰の盾で包み、ダメージを吸収する。この効果は5秒間継続する | 
|  | ディケイング・ストレングス | 発動時:法を発動することで、自分または味方を攻撃した敵から受けるダメージを減少させる | 
|  | 勇気 | 発動時:法を発動することで、通常の効果に加え、5秒間、自分と味方が操作障害効果を受けなくなる | 
希望の法
 クールダウン時間:30秒
クールダウン時間:30秒
 パッシブ効果:自分と味方のライフを徐々に回復させつづける
 発動時:自分と味方を短時間だけ障壁で包む
 
|  | 天使の翼 | 発動時:法を発動することで、通常の効果に加え、自分と味方の移動速度が上昇し、敵をすり抜けて移動できるようになる | 
|  | 永遠の希望 | 発動時:法を発動することで、通常の効果に加え、自分と味方のライフ最大値が上昇する | 
|  | ホープフル・クライ | 発動時:法を発動することで、通常の効果に加え、物理属性の被ダメージを減少させる | 
|  | 信仰の報い | 発動時:法を発動することで、通常の効果に加え、消費したラスの量に応じて自分と味方のライフが回復するようになる | 
|  | 信仰の約束 | 発動時:法を発動することで、通常の効果に加え、物理属性以外のあらゆる被ダメージを減少させる | 
信念
フォーリング・ソード
 コスト:25ラス
コスト:25ラス
 クールダウン時間:30秒
 空高く舞い上がったあとに敵めがけて落下し、着地点付近にいる敵にダメージを与える

|  | スーパーヒーテッド | 着地した地点が熱を帯び、その上に立つ敵にダメージを与える | 
|  | パート・ザ・クラウド | 着地点の周辺に雷嵐を発生させ、範囲内にいる敵にダメージを与えてスタン状態にする | 
|  | 立てよ兄弟 | 着地時に分身が出現し、ともに戦うようになる | 
|  | 迅速なる降下 | 攻撃が当たった敵の数に応じて、クールダウン時間が短縮される | 
|  | 猛りの風 | 着地点に剣の嵐が発生して、付近にいる敵を風に巻き込み、一定時間戦闘不能にする | 
アカラットの王者
 クールダウン時間:90秒
クールダウン時間:90秒
 信仰の力を爆発させ、攻撃力とラス回復量を増加させる

|  | ファイア・スターター | ダメージを与えた際、敵をアラカットの力で炎上させる | 
|  | 力の権化 | このスキルによるラス回復量が増加する | 
|  | 結集 | このスキルの使用時、ほかのスキルのクールダウン時間が短縮される | 
|  | 予言 | 発動中は防御力が上昇する。また、発動中に致命的なダメージを受けても、一度だけライフが最大値まで回復する | 
|  | 疾駆 | 発動中は攻撃速度が上昇する | 
天の怒り
 クールダウン時間:20秒
クールダウン時間:20秒
 強力な光線を照射し、攻撃が当たった敵すべてにダメージを与える

|  | 祝福の地 | 光線に触れた地面が祝福され、その上に立つ敵にダメージを与える | 
|  | 支配の光 | 光線の照射範囲が拡大し、より多くの敵にダメージを与える | 
|  | 拡散する怒り | 光線が3本の小さな光線に分かれる | 
|  | ここを通ることまかりならぬ | 光線に触れた地面が光を放つようになり、敵がその上を通過できなくなる | 
|  | 天の炎 | 自分の身体を通して強力な光線を照射する。クールダウン時間がなくなり、代わりにラスを消費するようになる | 
ボンバードメント
 クールダウン時間:60秒
クールダウン時間:60秒
 燃えさかる岩の雨を降らし、自分の周辺にいる敵に一定時間ダメージを与えつづける

|  | バレルズ・オブ・スパイク | トゲのついた樽を降らせ、反射ダメージに応じて与えるダメージが増加する | 
|  | 殲滅 | このスキルのクリティカル・ヒット率が上昇する | 
|  | 地雷原 | 攻撃した地点の付近に地雷が飛び散り、敵が近づくと爆発する | 
|  | インパクトフル・ボンバードメント | 1個の巨大な岩を落とし、より大きなダメージを与える | 
|  | ターゲッテッド | 敵をランダムに攻撃する代わりに、最初の標的に連続して岩が降りつづけるようになる | 
【角満使用のビルド構成】
バックナンバーを読んでいただくとわかると思うが、俺は長いこと“ファランクス”という、オノレの分身を召喚して敵と戦わせる……という他力本願ビルドで生きていた。
しかし。
それが通用したのは、グレーターリフトの70階手前くらいまでという……www
ソロでグレーターリフトの70階を突破することが『ディアブロ III』の“3回目のスタート地点”みたいなものなので(1回目はゲーム開始時、2回目はレベル70到達ね)、その手前で躓いたことにはショックを受けた。
「ぼ、ボクは3回目のスタートは切れないの……??><」
と、気持ち悪くかわいこぶって泣きマネをするくらいに(マネかよ)。
そこで!! どうにかせねばといろいろと考慮した結果たどり着いたのが、ここで紹介する“光ハンマークルセ”というビルドだ。
詳しくはリンク先の記事にあるけど、ポイントは“光の探究者”というセット効果。その装備とスキル構成、そして動画を貼っておきます!
セット装備“光の探究者”の効果
【2セット】
 <祝福の鎚>が敵に当たるたびに<フォーリング・ソード>と<挑発>のクールダウン時間が1秒短縮される
 【4セット】
 <フォーリング・ソード>の着地後8秒間は受けるダメージが50%減少する
 【6セット】
 <祝福の鎚>で与えるダメージが12000%増加し、<フォーリング・ソード>で与えるダメージが1000%増加する
これを活かすために、以下のような装備を身に着けている。
おすすめビルド【装備】
●メインハンド:ジョハンナの反論
 ●オフハンド:ジョハンナの守護
 ●手袋:光の意思
 ●肩当て:光の山
 ●鎧:光の心
 ●兜:光の冠
 ●腕甲:ゲイブリエルの腕甲
 ●腰帯:聖なるハーネス
 ●下衣:光の塔
 ●靴:光の源
 ●首飾り:旅人の誓約
 ●指輪1:コンパス・ローズ
 ●指輪2:正義の灯
●レジェンダリー・ジェム
 ・苦痛の触媒
 ・囚われし者の悪夢
 ・強者の悪夢
おすすめビルド【スキル】(カッコ内はルーン)
●ジャスティス(バースト)
 ●祝福の鎚(無限の渦)
 ●軍馬の突撃(エンデュランス)
 ●フォーリング・ソード(パート・ザ・クラウド)
 ●希望の法(天使の翼)
 ●アカラットの王者(予言)
●パッシブ
 ・信仰熱
 ・法の長き手
 ・神の鉄槌
 ・装飾の力
●カナイのキューブ
 ・忠実なる記憶
 ・ハマージャマー
 ・オブシディアンリングオブザゾディアック
……って感じで、これを使ってネファレムリフトに行って動画を録ったのですが……久しぶりすぎて、どうやって立ち回っていたのか、よく覚えていなかったという!!!www おぼろげに、
「た、確か……フォーリング・ソードでびょーーーーんって飛び上がって、着地したら祝福の鎚をブンブンブンと発生させて……いた……ような?」
そんな記憶があったので、そのようにやってみました^^; これでもグレーターリフトの70階くらいは余裕なので、参考になるなら参考に!!w
最後に……。
先日のブリザードウィンターパーティーのときに、クルセイダー使いさんに新しいビルドを見せてもらって、それがあまりにも強くてかっこよかったので作りたいんですけど……どういったビルドだったのか、まったくわかりません!w これを読まれましたら、ぜひ教えてください^^;

 
 























