大塚角満の熱血パズドラ部 第737話
本題に入る前に、今日のサンリオコラボガチャチャレンジ!! ……かき集めたんだよ魔法石5個を!! 5月のクエストと、未クリアーダンジョンを巡ってな!!!
さあ、ぼちぼち出てくれよ……。
もう、「1発で大魔女ハローキティ出ろ!!」なんて言わぬ。すでに、13発打ってるし(苦笑)。
せめて……! せめてダイヤタマゴが出てくれ!! 交換要員をプリーーーーーズ!!!
というわけで、回しました!!
結果は……!!!
お、おぇぇぇええええ……><
も、もうダメ……。金タマゴに食あたり起こして、上から下から大洪水になりそう……。
こ、これでまた、黒いトリが出てきたら……マジで吐くぞ!!!
恐る恐る、金タマゴを割ったら……w
:(;゙゚'д゚'):、;’.ヴぉぇぇぇええぇぇええええおおおおああああ……
なんやねんコイツは!!! いったい何匹、俺のガチャドラに入ってるねんチクショウ!!!! 鳥の巣かよ!!!!(意味不明)
これにより、俺のサンリオコラボガチャは現状、↓このようになっております。
14回回して、バッドばつ丸が6匹……(((;゚Д゚))) なんかもう、今期の広島カープの成績みたいになってきて震える(((;゚Д゚))) (←40年来の広島ファンです)。
でも、これでわかった。
俺のコラボガチャドラには、ダイヤタマゴは1個も入ってないわ(断言)。
おそらく、サンリオコラボの期間中にガチャを回せるチャンスは、あと3、4回がいいところだろう。この連敗具合を見ていると、とてもじゃないけど大魔女ハローキティが出るとは思えない。
となれば……ガチャから出なかったことを考えて、“最終手段”の準備を進めなければならない。
最終手段とは……もちろん、“交換”である。
大塚角満のモンスター交換の歴史
振り返ってみると、俺はこれまでに何体もの木属性モンスターを交換で手に入れてきた。
そもそも、ゼラがそうだったし。
思い返してみると、古くはプチョヘンザや、
蔵馬も交換で手に入れたような気がする。
俺が欲しいモンスターはじつにわかりやすい“木属性の強いヤツ”オンリーなので、この“モンスター交換”というシステムの恩恵をメチャクチャ受けている人間だと思う。だって、木属性以外のフェス限クラスをすべて、モンスターを交換するための“トレード要員”にすることができるから。
なので正直、今回のゼラキティに関しても、コラボがスタートする前は楽観視していた。
「いま、我がモンスターボックスにはトレードに使えるモンスターがゴマンといる……! ガチャでゼラキティに届かなくても、トレードで余裕でいけるだろう!!」
ってね。
というのも、2体目の麻倉葉を手に入れるとき、シャーマンキングコラボガチャで出た“麻倉葉以外のダイヤタマゴモンスター”でまかなえたため、ストックしてあるフェス限クラスに手を着けなくて済んだのである。なので、俺は自信満々だった。
「アメノミナカヌシが3体、闇カーリーも3体!! なんだったら、カミムスビも闇メタもいるぞ!! どっからでもかかってこいや!!」
そう言ってはばからなかったのであります。
ところが……。
実際にサンリオコラボが始まり、前述のようにガチャを外しまくって、けっきょく駆け込み寺に逃げ込むがごとくモンスター交換所ににじり寄った俺。しかしその眼前には、信じられない景色が広がっていた。
すっからか~~~~ん……www
え。
ええ……?
……えええええええ!!??! ななな、なんでこんなに空っぽなの!!? アメノミナカヌシも闇カーリーも持ってるよボク!!! いつも交換要員にリストアップされてるでしょ!!? なんでなんで!? どーしてですか!?!?
一瞬、
「あ。もしかして、進化させちゃってリストから外れたのかも?」
と思ったが、0.2秒後に、
「俺がミナカヌシやカミムスビを進化させているわけがなかった……」
と気づいた。どどど、どうやら本当に、交換要員に入っていないらしいぞ(((;゚Д゚)))
でも、絶望の視線でつぶさに観察したところ……ゼラキティを手に入れることは不可能ではないことに気づくのだ。
長くなるので、続きは次回!
パズドラ部最新刊 好評発売中
パズドラ部 特別インタビュー
![]() | ![]() |
『クロノマギア』サービス終了。“これまで”と“今後の展望”を山本Pが語る!(1) | 『クロノマギア』サービス終了。“これまで”と“今後の展望”を山本Pが語る!(2) |
『大塚角満の熱血パズドラ部』特設サイトはこちら!!ブックマークしてね
パズル&ドラゴンズ
■メーカー: ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
■対応機種: iOS/Android
■配信日: 配信中
■価格: 無料(アプリ内課金あり)